Skip to main content

個人開発計画(IDP)

1. このセクションでは、従業員の個人開発計画(IDP)および上司/メンターによって選択されたIDPが表示されます。

2. アプリケーション設定で従業員が自己割り当てでIDPを作成できる場合、IDP作成ボタンが表示されます。

image.png

3. 個人開発計画(IDP)には以下の主要なセクションが含まれます:

  • 制御要素;
  • コース-従業員-コース
  • 追加資料(ファイル形式)
  • コンピテンスの名称。コンピテンスはさらに以下を含む:顕現インジケータ;顕現インジケータの現在レベルと目標レベル;顕現インジケータの開発を目的としたイベント。

4. コントロール要素には以下が含まれます:

  • エクスポート;
  • 削除;
  • 公開/非公開

image.png

5. ファイルセクションは以下のように表示されます:

image.png

6. 次に、コンピテンスとその顕現インジケータのセクションが続きます:

image.png

7. 動作と表示のロジックは以下の通りです:

  • コンピテンス(例:コンピテンス1)
  • それは指標(例えば、指標1.1、指標1.2)に現れる。
  • 評価尺度、各顕現インジケータの現在の発達レベルと目標レベルを評価するために使用されるもの。
  • 目標レベルの開発インジケータに移行するためには、開発イベント(DE)を完了する必要があります。
  • 次に、開発イベント(DE)の実施が行われ、メンターおよび/または管理者がその完了ステータスを管理します。

提案されたリストからイベントを選択するか、コースカタログからコースを追加することで、開発イベント(DE)として設定できます。

カタログからコースを追加するには、その名前の入力を開始する必要があり、アプリケーションが候補を提案します。