Skip to main content

テスト

はじめに

1. アプリケーション内のテストは、独立している場合もあれば、コース、学習プログラム、グループ(Bitrix24向け)に組み込まれている場合もあります。

  • 自主テスト - テストカタログに表示され、個人アカウントでは「マイテスト」セクションに表示されます。
  • 組み込み型: コースに組み込まれ、コースカタログおよびコース内の「マイコース」セクションに表示されます。プログラムに組み込まれ、プログラムカタログおよびプログラム内の「マイプログラム」セクションに表示されます。Bitrix24向け。テストがBitrixグループに追加された場合、ユーザーの「マイグループ」タブ内のグループ内に表示されます。カタログでは、テストは当該グループの参加者のみが利用できます。

2. 可視性 . テストには作成時に設定可能な様々な可視性設定があります:

  • カタログに非表示。テストはカタログに非表示になりますが、割り当てると「マイテスト」セクションで利用可能になります。
  • 部署限定。テストは選択された部署の従業員のみが利用できます。
  • エクストラネットから非表示。Bitrix24向け。テストはBitrix24ポータルのエクストラネットユーザーから非表示になります。

可用期間。この設定を有効にすると、テストは選択した期間中にカタログで利用可能になります。

3. 追加方法。テストはインターフェースから追加するか、Excelのアップロードによって追加できます。アップロード用のテンプレートは、「インポート - インポート用xlsxファイルのサンプルをダウンロード」要素をクリックしてダウンロードできます。

テストの作成:設定

1. テストは、テストカタログ - 追加ボタン(モデレーターのみ利用可能)から作成されます。

2. テスト設定において、以下の3つのフィールドが必須となります(質問項目自体の必要性に加えて):

  • テスト名(特殊文字、例えばスノーボーダーの絵文字などを名前に含めないでください)。
  • テスト時間。
  • 合格点

3. 「コンピテンシー」フィールドと「合格点未達時のIDP作成」機能

テストにコンピテンシーを追加するには、「合格点未達時にIDPを生成」要素の有効化の有無に関わらず追加可能です。

アクティベーションなし。この場合、コンピテンシーは情報として機能し、追加の機能性を持たない。

アクティベーションについて。コンピテンシーに「設定 - コンピテンシー管理」セクションで育成アクティビティが設定されている場合のみ、アクティベーションが可能となります。育成アクティビティが設定されているが、ユーザーが合格点に達しなかった場合、システムは自動的にIDP(個人開発計画)を生成し、その中に育成アクティビティが含まれます。

4. コメントを許可する。有効にすると、すべてのユーザーがテストカードにコメントを投稿できるようになります。

5. 証明書を発行する。有効化する際に証明書を選択する必要があります。証明書は「設定」-「アプリケーション設定」-「証明書」セクションで作成されます。テストを正常に完了すると、システムが証明書を生成し、受験者は「マイ証明書」セクションで確認できます。

6. フィードバックアンケート。アンケートは「設定」-「アプリケーション設定」-「フィードバックアンケート」セクションで作成されます。テスト受験時に、システムは受験者に記入用のアンケートを表示します。アンケートの回答結果は、「設定」-「レポート」-「フィードバックアンケートレポート」セクションで確認できます。

7. ポイント。テスト通過時に付与するポイント数。これは合格基準ではなく、ゲーフィケーションシステムの一部です。

8. 合格点。質問に重みが設定されている場合は、重みを考慮したパーセンテージで計算されます。

9. テスト結果。選択可能なオプションは4つあります:

  • 回答は表示されません。テスト結果はアプリケーションのモデレーターのみが閲覧可能です。
  • 評価付きの質問を表示する。テストを受ける従業員は、テスト結果に基づいて回答が正しいか間違っているかを確認できます。ただし、正しい結果(詳細)は表示されません。
  • 質問、回答、評価を表示する。テストを受ける従業員は、テスト結果に基づいて回答が正しいか間違っているかを確認できる。また、どの回答で誤りがあったか、どの回答が正しかったかも確認できる。
  • 不正解を即座に表示する。テスト受験中の従業員は、回答が正しいか不正解かをすぐに確認できる(結果がハイライト表示される)。ただし、正しい結果は表示されない。

デフォルトでは、最初のオプション「回答を表示しない」が動作します。

2番目と3番目のオプションでは、従業員は個人アカウントの「マイテスト」セクションで該当するテストをクリックすることでテスト結果を確認できます。テスト内には「テスト結果」要素が利用可能になります。

テストの作成:質問の入力、重み付け

1. テスト質問とその回答の入力は「テスト質問」タブで行われます。

2. アプリケーションで利用可能な質問の種類は以下の通りです:

  • 選択 - 一つまたは複数の正しい回答を選択する。
  • シーケンス - 正しい順序の復元。
  • 整合性 - 正確な対応関係の復元。
  • オープン - オープンタイプの質問。回答を確認し結果を記録するチェッカーを選択する必要があります。
  • 置換。空白を埋める必要があります。

正しい回答が1つある質問を作成する必要がある場合、質問の本文の後に次のテキストを追加してください:正しい回答を1つ選択してください。

選択肢付きの質問を作成する必要がある場合:はい、いいえ。回答を作成する際は、対応する選択肢を作成してください:はい、いいえ。

3. 質問タイプ「選択」を作成する際、テスト結果で「回答をすぐに表示する」オプションを選択した場合、正解または不正解時にシステムが提供するフィードバックを入力できます。

image.png

4. 質問と回答を順に入力してください。

5. 質問の重み

デフォルトでは、すべての質問の重みは等しく1に設定されています。ただし、入力された質問の数に応じて重みは再計算されます。つまり、テストに1つの質問がある場合、その重みは1または100%となります。テストに2つの質問がある場合、各質問の重みは0.5、または1 / 2 * 100 = 50%となります。テストに8つの質問がある場合、各質問の重みは:

  • 全質問の重みの合計 = 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 = 8
  • 1問の重みは次のようになります:1 / 8 * 100 = 12.5%

特定の質問の重み / 総重みの合計 * 100

アプリケーションでは、任意の質問に任意の重みを設定する機能があります。これを行うには、専用フィールドに整数を入力すると、システムが上記の式に基づいてすべての質問の重みをパーセンテージに変換します。

例。8問のテスト。最後の質問に重み7を設定し、最初の質問に3を設定し、残りの質問には何も入力しない。質問の重みを計算する。すべての質問の重みの合計 = 3 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 1 + 7 = 16。最初の質問の重みは: 3 / 16 * 100 = 18.75%。最後の質問の重みは: 7 / 16 * 100 = 43.75%。残りの各質問の重みは: 1 / 16 * 100 = 6.25%。確認(合計100%になるはず): 18.75 + 6.25 + 6.25 + 6.25 + 6.25 + 6.25 + 6.25 + 43.75 = 100%。

合格点は、すべての質問の加重係数を考慮して計算されます。

上記の例で合格点を42%に設定した場合、様々なシナリオを検討します:

  • 最初の7問が正解で、最後の1問が不正解の場合、56.25%の得点となり、テストは合格となります。
  • 最後のものが正しく、その他はすべて不正解、43.75%を獲得、テスト合格。

画面上ではパーセンテージが丸められますが、計算および数式では丸められないことにご注意ください。

テストの作成:ブロック

1. 「ブロック」機能を使用すると、テーマ別のブロックを作成し、テストタスクに応じてそれらをアクティブ化または非アクティブ化できます。

例えば、100の質問からなるデータベースを作成し、10のテーマ別ブロックに各10問ずつ分割します。その後、特定のブロックをアクティブ化し、他のブロックを非アクティブ化します。アプリケーションは、アクティブなブロックからのみ質問を抽出して被験者に提示します。

2. この機能は、大規模な質問データベースを作成し、その後、タスクに応じて全トピックではなく特定のトピックに基づいてテストを実施する必要がある状況で便利です。

3. ブロック操作の全体的な流れは以下の通りです:

  1. テーマブロックが有効化されます。テーマブロック作成用のタブが表示されます。
  2. 「ブロック」タブでテーマブロックを作成します。この際、新しいブロックの名前のみを指定すれば十分です。
  3. 質問を作成する際、各質問は特定のトピックブロックに紐付けられます。
  4. 次に、テストを割り当てるときに、必要なブロックがアクティブになり、不要なブロックが非アクティブになります。
  5. システムは、アクティブなブロックからのみ質問を被験者に表示します。
テスト操作

1. アプリケーションのテストでは以下のことが可能です:

  • 作成、編集 - アプリケーションのモデレーターのみ。
  • コピー、削除、インポート、エクスポート - アプリケーションのモデレーターのみが実行可能です。
  • 通過 - いかなる従業員も。

2. テストの作成と編集。テストを作成するには、テストカタログのプラス記号をクリックして追加し、順番にタブを入力してください。

  • テスト設定
  • テスト質問;
  • ブロック(アクティベーション時)

テストを編集するには、テストカードの編集要素をクリックしてください。

3. テストのコピー、削除、インポート、エクスポート

テストをコピーするには、テストカードのコピー要素をクリックしてください。テストがコピーされ、「コピー」という名前でカタログに表示されます。テストは「下書き」ステータスになります。

テストを削除するには、テストカード内の「削除」要素をクリックしてください。テストは完全に削除されます。

テストのインポート。テストは、テストカタログ内で「インポート」要素をクリックすることでインポートできます。テストはUDATAとExcelの2つの形式でインポートできます。形式はアプリケーション設定で選択できます:設定 - アプリケーション設定 - その他 - エクスポート形式。

UDATA形式でのインポート。この形式は、テストのバックアップや別のポータル間での移行に使用されます。

Excel形式でのインポート。大規模な質問データベースを作成する際に便利です。「インポート用xlsxファイルのサンプルをダウンロード」からテストテンプレートをダウンロードし、質問データベースを準備してインポートしてください。

テストのエクスポート。エクスポートするには、テストカード内の「エクスポート」要素をクリックしてください。テストは設定で指定された形式(UDATAまたはExcel)でエクスポートされます。

テストステータス

テストには以下のステータスがあります:

  • 公開ステータス: 公開済み ; 下書き (公開せずに保存).
  • 通過ステータス: 未着手 ; 完了 ; 未完了 。
  • ステータス別の目的:自己記録 - 従業員が「テストを受ける」をクリックした場合、割り当て済み - アプリケーションモデレーターによって割り当てられた。
よくある質問
質問:テストを公開できません

回答

公開ボタンがアクティブでない場合は、以下の項目を確認してください:

  • 必須項目(タイトル、テスト時間、合格点)のいずれかが入力されていません。
  • テスト名に特殊な文字(例:スノーボーダーの絵文字)が入力されています。
  • 質問が追加されていません。
  • 正しい回答が選択されていません;
  • オープン質問(存在する場合)にレビュアーが選択されていません。
  • テストディレクトリに同じ名前のテストが存在します。
テストが「マイテスト」セクションにありません

回答

テストは以下の場合に「マイテスト」セクションに表示されます:

  • ユーザーがテストカタログからテストを開始しました。テストは「完了済み」セクションまたは「受験中」セクションに表示されます。
  • ユーザーにテストが割り当てられました(コースやプログラムの一部ではなく、個別のテストとして)。
  • テストとユーザーが1つのグループに追加されました(Bitrix24向け)。

ユーザーが個人アカウントの「マイテスト」セクションでテストを確認できない場合、以下の可能性が考えられます:

  • 未着手。
  • コース内のテスト。その場合、それは「マイテスト」セクションに表示されます。
  • プログラムの一部としてのテストは、「マイプログラム」セクションに表示されます。
  • テストはグループに含まれています(Bitrix24用)。その後、テストは「マイグループ」セクションで利用可能になります。
ユーザーがテストカタログ内のテストを表示できません

回答

ユーザーがテストカタログ内でテストを確認できない場合、以下の可能性が考えられます:

  • コースに含まれるテスト。その場合、テストはコースカタログ内にあります。
  • プログラムの一部としてのテスト。その場合、テストはプログラムのディレクトリ内に配置されます。
  • グループ内テスト(Bitrix24向け)。この場合、テストはそのグループの参加者のみがテストカタログで閲覧できます。
  • テストは作成時に設定で非表示にできます:カタログ内で非表示、または特定のユーザーのみが利用可能。
  • テストの利用可能期間が終了しました。テスト作成時に利用可能期間を指定することができ、期間が過ぎるとテストはカタログで利用できなくなります。
質問:テストに100問以上を追加することは可能ですか?

回答

はい、テストには任意の数の質問を追加できます。制限はありません。

質問:はい、いいえの選択肢があるテストを作成する方法は?

回答

はいを入力するオプションを入力し、いいえを入力するオプションを入力し、正しい回答を選択してください。

質問:テキストを非表示にする方法は?

回答

デフォルトでは、すべてのテストは公開時にオープンとなり、テストディレクトリ内の全従業員がアクセスできます。テストは以下の方法で非表示にしたり、アクセスを制限したりすることができます。

テスト作成時の設定において:

  • テストカタログに非表示にする。テストは誰にも表示されません。割り当てられた場合、割り当てられた従業員は「マイテスト」セクションで表示できます。
  • 特定の部署(従業員)へのアクセスを制限します。この場合、テストは選択された従業員のみが利用可能になります。
  • イントラネットから非表示(Bitrix24用)。この場合、このテストはイントラネットユーザーには表示されません。
  • 利用可能期間。テスト作成時にその利用可能期間を選択します。利用可能期間が終了すると、テストはカタログから非表示になります。
  • グループに追加(Bitrix24用)。アプリケーションでテストをグループに追加(Bitrix24グループと連携)すると、カタログ内のテストはそのグループのメンバーのみが閲覧可能になります。
質問: ワイルドカード検索は大文字・小文字を区別しますか?

回答

いいえ、考慮されていません。

質問:テストの結果はどこで確認できますか?

回答

異なる役割は、異なるセクションでテスト結果を確認できます:

  • アプリのモデレーターは、テスト結果をレポートで確認できます:設定 - レポート。
  • 権限が制限されたモデレーター、従業員の上司はレポートで確認できます。レポートは個人アカウントの左メニューに配置されます。
  • テストを受けた従業員。テストで従業員が結果を閲覧できるオプションが選択されている場合、結果は「マイテスト」セクションでテストを展開すると表示されます。また、従業員はレポートを作成できますが、自分自身に関するもののみです。
質問:テストカタログからテストが消えました。テストカタログ内にテストが表示されません。私はモデレーターです。テストはどこへ消えたのでしょうか?

回答

アプリの「フィード」セクションでアプリのキャッシュをリセットするか、ブラウザを更新してください。テストが表示されない場合、他のモデレーターによって削除された可能性があります。LMSシステムによるテストの削除は想定されておらず、不可能です。

テスト結果はどこで確認できますか?

回答

テスト結果は、結果を閲覧する予定の役割(被験者、被験者の上司、モデレーター)に応じて、異なる場所で確認できます。

被験者。

テストを受けた従業員は、テスト結果を2つの場所で確認できます:

  • 私のテスト - 「完了または進行中」タブ。必要なテストを開くと、結果が表示されます。結果の詳細は、テスト作成時に選択された設定に応じて表示されます。
  • レポート。左側のメニューで「レポート」項目が利用可能です。自身のみのレポートを作成でき、他の従業員を選択することはできません。

従業員の上司。

  • レポート。左側のメニューに「レポート」項目が利用可能です。ここではあらゆるレポートを作成できます。担当者を選択する際、管理者は自身の部下を任意に選択することができます。

モデレーター。

  • 設定(右上の歯車アイコン) - レポート。モデレーターは任意の従業員に関するあらゆるレポートを作成できます。
質問:なぜテストを公開できないのですか?

回答

公開ボタンがアクティブでない場合は、以下の項目を確認してください:

  • 必須項目(タイトル、テスト時間、合格点)のいずれかが入力されていません。
  • テスト名に特殊な文字(例:スノーボーダーの絵文字)が入力されています。
  • 質問が追加されていません。
  • 正しい回答が選択されていません;
  • オープン質問(存在する場合)にレビュアーが選択されていません。
  • テストディレクトリに同じ名前のテストが存在します。
質問: テストの種類とユーザーへの表示方法について教えてください。

回答

アプリケーションのテストには、主に2つのタイプがあります:独立型テストと組み込み型テストです。

  • 自主テストは、総合テストカタログとユーザーの個人アカウント内の「マイテスト」セクションに表示されます。
  • 組み込みテストは、コース、学習プログラム、またはグループ(Bitrix24向け)の一部として設定可能です。これらは関連するセクションに表示されます:コース/プログラムカタログ内、および「マイコース」/「マイプログラム」内の該当するコースまたはプログラム内に表示されます。テストがBitrix24グループに組み込まれている場合、ユーザーは当該グループ内の「マイグループ」タブで確認でき、一般カタログでは当該グループの参加者のみがアクセス可能です。
質問:公開するためにテストを作成する際に必須の設定は何ですか?

回答

テストを正常に公開するには、いくつかの必須フィールドに入力し、入力データの正確性を確認する必要があります。これらには以下が含まれます:

  • テスト名:名前は一意であり、特殊文字(例:絵文字)を含まないことが重要です。
  • テスト時間 : テストの所要時間を指定する必要があります。
  • 合格点:パーセンテージで定義され、質問に重みが設定されている場合はその重みを考慮します。
  • 質問:テストには追加された質問が含まれている必要があります。
  • 正しい回答:各質問に対して正しい回答が選択されなければなりません。
  • オープン質問のチェッカー : テストにオープン質問が含まれる場合、チェッカーを割り当てる必要があります。

「公開」ボタンが非アクティブの場合、これらの条件のいずれかが満たされていない可能性が高いです。

質問:さまざまなユーザーグループに対して、テストの可視性と可用性をどのように管理できますか?

回答

テストの可視性とアクセシビリティは、作成時に柔軟に設定できます。

  • カタログでの非表示:テストは一般カタログには表示されませんが、割り当てられた従業員の「マイテスト」セクションで利用可能になります。
  • 部門制限:テストは選択された部門の従業員のみが利用できます。
  • イントラネット外ユーザーからの非表示(Bitrix24向け): テストはBitrix24ポータルの外部ユーザーが利用できません。
  • 利用可能期間:カタログ内でテストが利用可能な特定の期間を設定できます。期限が過ぎると、テストは自動的に非表示になります。
  • グループへの追加(Bitrix24向け):テストがグループに追加された場合、テストカタログではそのグループの参加者のみが表示されます。
質問: システムでサポートされている質問の種類と、その重みの設定方法は何ですか?

回答

アプリケーションでは以下の質問タイプが利用可能です:

  • 選択 : 1つまたは複数の正しい回答を選択できます。
  • シーケンス:要素の正しい順序の復元が必要です。
  • 対応 : 要素間の適切な対応関係の確立を意味します。
  • オープン: 自由回答形式の質問で、指定されたモデレーターによる手動レビューが必要です。
  • 穴埋め:テキスト内の空白を埋める必要性。

デフォルトの質問の重みは1ですが、個別に設定することができます。システムは、設定されたすべての重みの合計に基づいて、すべての質問の重みを自動的にパーセンテージに再計算します。合格点はこれらの加重係数を考慮して計算され、特定の質問により大きな重要性を与えることができます。

質問: テストにおける「ブロック」の用途と操作方法について

回答

「ブロック」機能は、テストの質問をテーマ別のブロックで整理することができます。これは、大規模な質問データベースを作成する際に特に便利です。

ブロック操作の全体的な流れ:

  1. テスト設定での「ブロック」機能の有効化。
  2. 「ブロック」タブでのテーマブロックの作成、名称のみの設定。
  3. 質問作成時の各質問の特定のテーマブロックへの紐付け。
  4. テストの割り当てにおける必要なブロックの有効化または無効化。

テストの実施中、システムはアクティブなブロックからのみユーザーに質問を表示します。これにより、大規模な共通問題データベースから特定のトピックに焦点を当てたテストを実施することが可能となります。

質問:ユーザーは自身のテスト結果をどのように確認できますか?また、他に誰がそれらにアクセスできますか?

回答

テスト作成時に選択された設定に応じて、ユーザーによるテスト結果の閲覧可否が決定されます。以下の4つのオプションが利用可能です:

  • モデレーターのみが結果を閲覧できます。
  • 評価付き質問の表示 : 従業員は、正解/不正解の回答をした質問を確認できますが、正しい回答の詳細は表示されません。
  • 質問、回答、評価の表示:従業員はどの回答が正しく、どの回答が間違っていたかを確認できます。
  • 不正解の回答を即時表示:テスト実施中に回答の正誤が即座に強調表示されますが、正しい結果は表示されません。

2番目または3番目のオプションが選択された場合、従業員は個人アカウントの「マイテスト」セクションで該当するテストを開き、「テスト結果」を選択することで、自分の結果を確認できます。また、従業員はレポートを作成することもできますが、自分自身に関するもののみです。

他のロールは結果に次のようにアクセスできます:

  • アプリケーションモデレーター:「設定 - レポート」セクションですべてのテスト結果を閲覧できます。
  • 権限が制限されたモデレーター、従業員の上司:左側メニューの個人アカウントからもレポートを閲覧できます。上司は自身の部下を任意に選択することが可能です。
質問:テストが「マイテスト」セクションまたはテストカタログに表示されない場合はどうすればよいですか?

「マイテスト」セクションにテストが表示されない場合、いくつかの理由が考えられます:

  • テスト未開始 : ユーザーはまだカタログからのテストの受験を開始していません。このテストは割り当てられていません。
  • テストはコースまたはプログラムの一部です:この場合、それぞれ「マイコース」または「マイプログラム」セクションで利用可能になります。
  • テストはグループに含まれています(Bitrix24向け):テストは「マイグループ」セクションで利用可能になります。
  • テストが割り当てられました : 「マイテスト」セクションに表示されるはずです。

テストがテストカタログに表示されない場合、以下の原因が考えられます:

  • コースまたはプログラムに組み込まれたテスト:コース/プログラムのカタログに含まれます。
  • グループ内テスト(Bitrix24用):このテストはこのグループの参加者のみが閲覧できます。
  • 可視性設定 : テストはカタログで非表示、または特定の部署/ユーザーのみが利用可能です。
  • 有効期限が切れました : テスト作成時に設定された利用可能期間が終了しました。
  • キャッシュの問題:アプリのキャッシュをリセット(「フィード - アプリキャッシュをリセット」)またはブラウザの更新が有効な場合があります。

LMSシステム自体にはテストの削除機能が備わっていないため、その消失は通常、表示設定の変更または他のモデレーターによる操作に起因します。

質問:モデレーターが利用できるテスト操作と、テストのインポート/エクスポート可能な形式は何ですか?

アプリのモデレーターのみが、テストに対して以下の操作を実行できます:

  • 作成と編集:新しいテストを作成し、既存のテストを変更します。作成するには、テストカタログで「追加」をクリックし、「テスト設定」、「テスト問題」、「ブロック」(有効な場合)のタブを入力します。編集するには、テストカードの対応する要素をクリックします。
  • コピー : ステータス「下書き」でテストのコピーを作成します。
  • 削除 : テストを完全に削除します。
  • インポート:外部ファイルからテストを読み込むことができます。サポートされている形式は2つあります:UDATA(バックアップまたはポータル間での転送用)とExcel(テンプレートを使用した大規模な問題データベースの作成に便利)。インポート形式はアプリケーションの設定で選択できます。
  • エクスポート:アプリケーション設定で指定された形式(UDATAまたはExcel)でテストを出力することができます。

テストはどの従業員でも受験できます。