テープ
通知
このタブには、アプリケーションから特定のユーザーに送信される通知が表示されます。通知フィードには以下のイベントが含まれます:
- コース、テスト、360度評価、IDP(個人開発計画)の作成/編集時。
- モデレーターリストへの追加/削除時
- オープン質問の採点担当者として従業員が選択され、誰かがそのオープン質問を含むテストを完了した場合、採点担当者には回答の評価が必要であることを通知します。
アプリの更新
このタブには「アプリケーションキャッシュをリセット」という要素があります(ブラウザの更新に相当します)。
この要素は、ブラウザウィンドウ内のアプリケーションを更新する必要があるすべてのケースで使用することを推奨します。例えば、長時間アプリケーションを操作せずにウィンドウが開いたままになっていた場合。料金プランが変更され、結果を即座に確認する必要がある場合などです。
すべての通知を既読にする
すべての通知を既読としてマークする。
既読を非表示
既読の通知を非表示にする適切なアクションを実行します。
アンケート
1. クリックすると投票作成カードが開きます。イベントでの投票作成と完全に同一です。
2. アンケートはどの従業員でも作成できます。
3. 作成されたアンケートは、指定された可視性設定に従ってアプリのフィードに配置されます。
メッセージ
1. アプリのフィードにメッセージを作成して投稿できます。
2. メッセージステータス:公開済み;下書き。
3. メッセージには以下の設定があります:
- コメントを許可 - デフォルトで有効。投稿にユーザーコメントを追加できるようにします。
- いいねを許可する。デフォルトで有効。メッセージにいいねを付けることを許可します。
- すべてのユーザー向け。デフォルトで有効。メッセージが全員に利用可能であることを意味します。無効にすると、特定の従業員や部門に対してメッセージの可用性を設定できます。
メッセージの設定
このセクションでは、個人通知の設定を行います。
動作メカニズムは以下の通りです。通知を送信する必要がある場合、アプリケーションはまず通知の全般設定(モデレーターのみがアクセス可能なアプリケーションの全般設定内)を確認します。これらは優先されます:
- 全般設定で「無効」が選択されている場合、通知は送信されません。
- 有効に選択した場合、通知が送信されます。
- ユーザー任意が選択された場合、各ユーザーがこのセクションで設定した個人設定に基づいて実行されます。
個人通知設定は、各従業員が自身の個人アカウント内の「フィード」セクションで行います。青色は全従業員向け、赤色はモデレーター専用です。