その他
通知
1. 通知センターのメッセージ全般設定:無効/At User's Discretion/有効。無効 - 左位置、At User's Discretion - 中央位置、有効 - 右位置。
2. 動作の仕組みは以下の通りです。通知を送信する必要がある場合、アプリケーションはまず全般的な通知設定(このセクション)を確認します。これらが優先されます。「無効」が選択されている場合、通知は送信されません。「有効」が選択されている場合、通知は送信されます。「At User's Discretion」が選択されている場合、各ユーザーの個人設定で選択された内容がCompletedされます。通知の個人設定は、各従業員が自身の個人アカウント内の「Feed」セクションで行います。
青 - 全従業員向け、赤 - モデレーター専用。
エクスポート形式 - これはテスト、コース、レッスンのインポート/エクスポート形式です。
フォーマット xlsx インポート/エクスポートテストに便利です。
フォーマット ユーデータ (独自ファイル形式) は、テスト/コース/レッスンのすべてのエンティティを完全にインポート/エクスポートします。あるポータルから別のポータルへの移行、コースやテストのバックアップ(Bitrix24ポータル以外の媒体への保存)、複製に便利です。
By Default すべての4つの項目が非アクティブです。アクティブにすると、対応するCatalogがモデレーター以外のすべてのユーザーから非表示になります。これは、例えばテストやイベントがなく、コースのみがある場合に役立つ可能性があります。
Answer:
アプリケーションには、通知管理の二段階システムが実装されています:
- 最初のレベルでは、モデレーターが全従業員の通知を管理します。
- 2番目のレベルでは、従業員が個人通知を設定できます。
全従業員への通知 アプリ設定のセクションで設定します:設定(右上の歯車アイコン)- アプリ設定 - その他 - その他 - Section 通知。通知については、スライダーを使用して3つの位置を設定することが可能です:
- オフ(左位置);
- At User's Discretion (中央位置);
- オン (右位置)。
特定のアクションに対して通知が無効になっている場合、誰にも届きません。有効になっている場合、関係する全員に届きます。At User's Discretionの場合、ユーザーは個人設定で通知の送信を自分で設定できます。
個人設定 通知は「GLO_0_GLO」- メッセージ設定セクションで行われます。全般設定で特定のアクションに対して「GLO_1_GLO」オプションが設定されている場合、ユーザーはこのセクションで個別の通知をオンまたはオフにすることができます。
また、アプリケーションには設定する機能も備わっています 一部の通知のリマインダー:
- 割り当て(テスト、コース、プログラム)
- 360度評価(評価の必要性)。
「リマインダー」セクション(設定(右上の歯車アイコン)→ アプリ設定→ その他→ その他→ Section リマインダー)の対応するフィールドに数字を指定すると、システムは毎日通知を送信します。
本セクションでは、アプリケーションの設定が表示されます。